デイサービスの食事について | コラム | 神奈川県足柄下郡湯河原町 湯河原駅【有限会社ピース】

ロゴ
BLOG
ブログ
更新日:2022年08月01日 コラム

デイサービスの食事について

43

介護の形として、デイサービスと呼ばれる施設をよく耳にされると思います。
そして、デイサービスでの食事はご利用者様の健康面・精神面を支える重要な役割を担っています。
また近年では、食事の味・充実度は施設を選ぶ大きな要素になっています。
そこで今回は、デイサービスの食事についてまとめてみました。

▼デイサービスの食事の役割
■栄養バランスの取れた食事の提供
デイサービスでの献立の内容は、しっかりと栄養バランスのとれたものになっています。
高齢者になると体の衰えと共に、食べやすいものだけを食べる方も増えてきます。
しかし、それは結果として栄養が偏る原因になってしまうのです。
栄養バランスが整った食事を提供することは、高齢者の健康を守る大切な役割を担っています。

■食べたいと感じることで自立を促す
栄養バランスだけではなく、見た目や彩りで食欲を高めることがあります。
「美味しそうだな」「食べたい」と感じてもらうことは積極的に食事をとることにつながっていきます。
食事は、生活全般の自立を促す役割を果たすのです。

■周囲との楽しい時間の共有
たくさんの方々との会話を楽しみながらとる食事は、より美味しく感じることができます。
楽しいと感じることで、食欲を刺激し適切な栄養素をしっかりと摂取できることにつながっていきます。

▼デイサービスの食事の特徴
■個々に合った食事形態
専門的な知識を持ったスタッフがご利用者様の状態を見極め、個々に合った形態で食事の提供を行っています。
柔らかさ・大きさなど一人ひとりに合った食事を提供することで誤飲予防にも努めているのです。

■食事時の姿勢や補助具
デイサービスは、食べる際の姿勢や補助具の使用などの摂取方法の面も、徹底的にサポートしています。
誤嚥を防ぐための正しい姿勢や、安全に食事をするための補助具の使用は非常に重要です。

■旬の食材・イベント
旬の食材を使った料理や、クリスマスやひな祭りなどイベントに合わせたメニューが提供されることも多くあります。
四季を感じてもらうことも、デイサービスの食事の特徴の一つです。

■おやつ
栄養バランスを考えたおやつの提供をしているデイサービスもあります。
糖質や脂質に配慮した、健康的なおやつが多いです。

▼まとめ
デイサービスの食事は、ご利用者様のことを考えたくさんの工夫が取り入れられています。
味・見た目・栄養バランスにこだわりながら、尚且つご利用者様の健康を維持することに努めているのです。
気になるデイサービスがあった際には、食事に関してもしっかりと確認することをおすすめします。

「有限会社ピース」は、経験豊富な職員が食事補助や入浴などを丁寧にサポートしております。
デイサービスをお探しの方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

Recruit

募集要項

アイコン